ちょっと、命のことを | 何が起こっているのか、理解できている安心感

画像
時間と心がテーマ、藤沢優月(文筆業)です。
欧州の歴史ある街から、メッセージをお届けしています。


不穏な話題続きで、恐縮です。
ですが、とても重要なことですので。





2025年3月18日(今日)現在で、いちばん直近の、note サービス。

投稿記事のタイトルは、
「今、謎の大量死が起きている」
というものです。


状況から察するに、おそらく、限りなく検索「できない」仕掛けになっているはずの記事。
ところが、多くの方が、読みにきてくださっています。

それぐらい、実感するようになってきたのだと思う。
「何かが、本格的に、おかしいぞ」と。






話は少しだけ、手前に戻ってきます。


要するに、世情はこのような状況となっておりますが、そんな中、ずっと学び続けてきた、あなた。
状況から目をそらさずに、数字やデータとつきあい、対処を講じてきた。


結果、こう言えると思いませんか?

「何が起こっているかを理解できている、安心感がある」





あなたが、ふるった勇気。
決して、無駄などではなかったと思います。


たとえば、目をそらしたり、話を流したり、そういう方々も、たくさんいらっしゃったと思う。
ひとつ前の記事に書いたように、人には自由がありますから、強制できない。

ノックに「応えない」という選択肢も、尊重されなければならない。
応えなくとも、それでもいい。

「自分の人生の時間を、どう使うのか」
それは、時間の持ち主であるご本人が、決めること。






そして、あなたは、ノックに応えた。
そうして今、死の波が繰り返しやってくる中、生きています。


「自分に、何が起こった可能性があるのか」
そのことを、まずは、理解できている。

体調不良の波がやってきても、どこに行って、何をどうすればいいのかが、理解できている。
あるいは、自分を守るために、人生コースを変えた方も。



それだけの学びを、重ねてきました。
自分の命、身体と心を、自分で守っています。





学びの結果が、目に見えるようになるには、時間がかかりますよね。
それは最初、まったく割に合わない投資に思える。


でも、要するに、時が淡々と、証明してゆくのだと思う。
だから、このまま油断せず、学び続けてゆきましょう。



自分の安全は、自分で守ります。
それでは、また。