時間のヒミツ | 大きな変化は、ちいさな豆粒時間の、積み重ねの結果[2]

画像
<< 続きです >>


時間と心がテーマ、藤沢優月(文筆業)です。
続きです。





そう。何もかも、理想どおりにゆけばいい。

「プランA」が、ノーミスの一発で進行できたら、それが最高。
もちろんそれが、ベストの結果です。


でも、現実はたいてい、そうはゆかない。
ここが、大きなポイント。




誰かが、間違うこともある。
予測もしなかったことだって、たくさん起こる。

だから、これが、大事。


「あきらめず、現実から学びながら、修正、修正」


これを繰り返すと、ある日、発見します。
いつの間にか、目的地に到着している、自分を。






この、ちいさな積み重ね。

「修正、修正、また修正」

これが、現実の、ほんとうのところなのだと思う。

だから今日も、ちいさな努力を、積み重ねます。



内心では、腹の立つことだって、あります。
あるある。山ほどある。

あなたと、きっと同じです。お互い、生身の人間だもの。


それでも、愚痴をこぼしている時間があったら、前に進みたい。
だって、時間がもったいないですものね。



それでは、また。
また、メッセージを書きにきます。