過日クラス終了の Dream Quest WORKSHOP、チャレンジのきろく」をご紹介させてください。
ご参加「お仲間さん」の皆さま、本当におつかれさまでした。
気づきに満ちたメッセージを、お届けいたします。
想像は、あくまでも想像でしかない。
どんなに立派に(?)思い描いても、私はその時間を生きることはできない。
「不安」が現実にならない代わりに、「憧れ」も決して現実になることはない。
どんなに立派に(?)思い描いても、私はその時間を生きることはできない。
「不安」が現実にならない代わりに、「憧れ」も決して現実になることはない。
私は、「引きこもり」という時間の消費方法を聞くたび、ギクッとしている。
それは、「怖いから何もしない」という選択をしたくなる気持ちが、自分にいつも存在しているからだと思う。
それは、「怖いから何もしない」という選択をしたくなる気持ちが、自分にいつも存在しているからだと思う。
静かに、集中して、自分の中から湧いてくるものを拾い上げる。
そして、それを、実際の時間の中に「行動として」組み込んでいく。
ここまでしてやっと、思い描いているビジョンを行動レベルに移せるのだ。
そして、それを、実際の時間の中に「行動として」組み込んでいく。
ここまでしてやっと、思い描いているビジョンを行動レベルに移せるのだ。
私は、まだ知らない自分に、もっと出会ってみたい。
それは怖くもあるが、楽しみでもあるような気がする。
それは怖くもあるが、楽しみでもあるような気がする。
諦めず、私は自分の好きと得意を見つけて自分の手を磨いていきたい。
沢山考えて、沢山失敗して、後悔のない時間を過ごしたい。
沢山考えて、沢山失敗して、後悔のない時間を過ごしたい。
「チャレンジのきろく」を読む >>
重ねまして、「お仲間さん」の皆さま、心からおつかれさまでした。
また、「お仲間さん」の言葉が気になる方は、ワークショップでお待ちしています。
これをお読みの、あなた様の時間もまた、素晴らしいものとなりますように。
心から、お祈りいたします。
ONSA