日々是好日 |「事後」の気づきより、「事前」の気づき

画像
「時間」と「心」が活動テーマ、文筆業・藤沢優月です。


あらためまして、連休があけると、いよいよ2023年が本格スタート。


「超怒涛」と、前評判の高い年。

対策として、2022年の年末に、弊社(ONSA)では、シークレットイベントを行いました。
すでに、当ブログで、事後ご報告を申し上げたとおりです。


このイベントで、今後への準備をしました。

「起こってくることを予測し、必要な対策を立てる」
その上で、想定される状況を乗り越えてゆくための、初歩の技術を学習。





そんな中、こんな光景を、多々目撃しました。


幾人もの顔が、さーっと青ざめてゆく。

ショックで、頭を殴られたような顔。
表情が消え、思考が止まり、事態が飲み込めない。


ショックを覚えるほうも、「気づき」の瞬間を支える方ほうも、どちらもつらい。
でも、今はこの反応のほうが、正常だと思う


今、ショックを受けるということ。
それは、正常性が戻ってきた証拠だと思うから。





ひとつ前の、大きなイベント。
2019年から21年にかけて、予告なしに勝手に展開された、例のあれです。

その時に、この危機感を「事前に」共有していなかったなら、選択を誤ったかもしれない。
選択が、結果的に、命をおびやかす事態になっているかも。
一言一句、文字どおり。

なぜそうなったかというと、危機に気づくのが、「事後」になったから。




でも今度は、危機の存在に、「事前」に気づけてきた。
頭と心はショックでも、身体の安全を、今度は守れるかもしれない。


少なくとも、そのために行動を起こす、チャンスタイム(=時間)が生まれる。


「事後の気づき」

それは、このチャンスが「ない」ということ。
すでに、結果が定まってしまっている、ということ。……そのことに関しては、「手遅れ」ということ。





私も、自分で走りながら、全力で応援しています。

自分の命は、自分でしか守れない。
だから、今度こそきっと、そうしよう。

「事前に」学んで、自分を守ろう。