「時間」と「心」が活動テーマ、文筆業・藤沢優月です。
標題どおりです。
そうです。
「誰か、何とかしてくれないだろうか」
こうやって、ただ傍観し、受け身で延々、何かを待っている状態。
指摘されないと、自分が「受け身である」「待ちである」「思考停止している」ことにも気づけない……。
この状態には、れっきとした名前があります。
「共依存」と呼ばれています。
–
自分の人生なのに、自分で主体的に動かない。
考えない。
指示されるのを、無意識に待っている。
「誰か、指示してくれませんか?」
「間違いのない最短コースを、筋道立てて、教えてくれませんか?」
「それに納得できたら、動きます」
「誰かが “これが正しい” と保証してくれたら、動きます」
「”これが安全です” と証明・明言されたら、動きます」
こんなふうに、無意識に、他者のはたらきかけを待っている状態。
待っていることにも、自分の受け身にも、気づけない。
それが、この「共依存」の恐ろしいところ。
–
もう、前後関係がわかりますよね。
……その「保証」が、悪意だったらどうするの?
それが、今回……3年前に起こったことですよね。
要するにですが、仮にでも、本当の正しさが「証明」される頃には、コトは手遅れ。
周回遅れに。
本当は、自分のために何かできたはずの、その「3年」。
受け身で、誰かの証明を待っているうちに、過ぎてしまった。
–
「共依存」は、本当に、命を失える症状。
だから、そうならないで。
感覚が、すっかり麻痺している「お仲間さん」。
私には、呼びかけることと、主催することしかできない。
できることとすれば、弊社(ONSA)のワークショップ・勉強会をつうじて、感覚を取り戻すサポートをすること。
命がかかっているから、それはもう、全力で。
まずは、今週末にお会いする「お仲間さん」。
時間いっぱい、せいいっぱい、学んでゆこう。
自分の命は、意地でも、自分で守るのです。
自分の命を、他人のあやふやな「保証」などというものに預けたら、絶対にダメなんだよ。
それでは、また。
また、メッセージを書きにきます。