日々是好日 | 運命をわける分水嶺の瞬間と、次への扉[1]
「時間」と「心」が活動テーマ、文筆業・藤沢優月です。 今日は、2024年9月30日。 自覚している人は、知っている。 でも、関心のない人にはまったく無関係の、分水嶺の日です。 おそらく、二度と後戻りができない、最後の1日...
「時間」と「心」が活動テーマ、文筆業・藤沢優月です。 今日は、2024年9月30日。 自覚している人は、知っている。 でも、関心のない人にはまったく無関係の、分水嶺の日です。 おそらく、二度と後戻りができない、最後の1日...
「時間」と「心」が活動テーマ、文筆業・藤沢優月です。 世界が、揺れていますね。でも、覚えていたいです。 私も、そして、多分あなたも。 こんなことが、起こったじゃないですか。 – 困惑したり、心細くなった時ほど...
「時間」と「心」が活動テーマ、文筆業・藤沢優月です。 覚えていますか? たしか3年前は、「もう嫌だ」と言っていました。 何もかも、もう嫌だ。 興味がない。 どうでもいい。 でも、時とともに、気持ちが、どんどん変わってきた...
「時間」と「心」が活動テーマ、文筆業・藤沢優月です。 7月も、スタートして3日。 どんな時間をお過ごしですか? 「本当にいろいろなことが、起こっている」 こう、感じています。 そんな中、本当に久しぶりに、全休をとりました...
「時間」と「心」が活動テーマ、文筆業・藤沢優月です。 あまりに重要すぎて、かえって見えなくなる。 だから、忘れてしまわないように、心に書いておかなければならない。 それが、 「私はけっきょく、どうしたいのか」 という、問...
「時間」と「心」が活動テーマ、文筆業・藤沢優月です。 ゴールデンウィーク明け、たくさんの情報をアップしておきました。 ブログも、note サービスも。 あけて、非常にあわただしかった週も、週末をむかえます。 たくさん、情...
> note サービスに、記事をアップしておきました。 びっくりすることに、このようなタイトルの記事。 「防衛費に充てる建設国債1.2倍に 『不文律』破り今年度5千億円超(2024年5月7日付報道)」 思わず二度見するよ...
「時間」と「心」が活動テーマ、文筆業・藤沢優月です。 「まずは、話すこと」 いつでも、大事なことだと思う。 黙っていても、わからない。 話すことで、わかることが山ほど。 ましてや、一種「タブー」とされているものの話こそ、...
> 「時間」と「心」が活動テーマ、文筆業・藤沢優月です。 続きましてですが、あらためて、ご挨拶を申し上げます。 弊社(ONSA)のワークショップ等で、ご縁をいただいております「お仲間さん」。 肯定的な意味でなのですが、必...
「時間」と「心」が活動テーマ、文筆業・藤沢優月です。 連休明けの、ご挨拶を申し上げます。どんな時間を、お過ごしでいらっしゃいましたか? きっと、お忙しくお過ごしのことであったろうと、ご想像申し上げます。私からは、連休明け...