S. H. さん(40代以上/東京都よりご参加)
質問[1]
今回のワークショップに参加することで、あなたは、何を発見しましたか?
気づいたことや、意識が変化したことは、何でしょう。
今回のワークショップに参加することで、あなたは、何を発見しましたか?
気づいたことや、意識が変化したことは、何でしょう。
私は今回の WORKSHOP を受けて、改めて私が今までしてきた行動は、反応ばかりだったと感じた。
そしていくらチェアワークを繰り返したとしても、自分の中に体感として無いものは、リアルに選ぶことができないという書いてみれば当たり前のことを思った。
自分に無いものは、いいも悪いもそもそも選択肢にすら上がってこない。
早く行動して失敗して検証をしていくが大事とは、だからなのか、と今更ながら思った。
一方で私は、長い間行動したつもりで生きてきたし、でもその行動らしき反応でさえ、検証せずにやりっぱなしでとっ散らかっていた。
たとえ反応からの行動だったとしても、そこで一旦立ち止まり、自分に本当に合っているのか、心から好きなことなのか、そして失敗だったのか、だとしたらそれは何で次回はどうするのか等をゆっくり考え検討していくことが、私にとってはとても大事なプロセスなんだということを感じた。
仕事でやってるのに、どうして大切な自分のことになるとスルーしていたのか意味不明だけど、でもやっと気が付けて良かったとしようよと思う。
質問[2]
あなたの目標......「夢をかなえる」は、何でしょう。
あなたの目標......「夢をかなえる」は、何でしょう。
私の夢は、いつでも基本を忠実に出来る自分であり続けること。自分を疲れさせない体調管理を含めた基本のスケジューリング力。
そして欲を言えば、体験、検証をできる限り早くして(一発逆転発想注意で)自分の心地良い場所で暮らしてみたい。
それが出来るように、自分の選択肢を広げたい。
そしてやっぱり今回も、今の自分の先の、新しい景色を見たいって思ってしまう。
M. K. さん(30代/福岡県よりご参加)
質問[1]
今回のワークショップに参加することで、あなたは、何を発見しましたか?
気づいたことや、意識が変化したことは、何でしょう。
今回のワークショップに参加することで、あなたは、何を発見しましたか?
気づいたことや、意識が変化したことは、何でしょう。
私はまだ「あなたはどう生きたいの?」の質問に真剣に向き合うことができていないのだとわかりました。
私はやっていると思っていたけど、まだまだ足りない。
本当に自分がそう思っているのかどうかが、いつもわかりにくいのだと確認しました。
質問[2]
あなたの目標......「夢をかなえる」は、何でしょう。
あなたの目標......「夢をかなえる」は、何でしょう。
私の「夢をかなえる」の変化は正直わからない。
でも、私が、私のためにやっていくんだということは確認できた。
私は「どう生きたいのか?」の問いを続けて、自分の希望を確認していくことを続けたいと思う。
そして空想するだけではなくて、私が少しずつ行動に移すことをやってみたいと思う。
少しずつ進みながら私のこうなりたいを確認していきたいと思った。
S. H. さん(30代/宮城県よりご参加)
質問[1]
今回のワークショップに参加することで、あなたは、何を発見しましたか?
気づいたことや、意識が変化したことは、何でしょう。
今回のワークショップに参加することで、あなたは、何を発見しましたか?
気づいたことや、意識が変化したことは、何でしょう。
私は、いまいる場所から飛び移る時を迎えつつある。
でも、どこへ飛び移ればいいかはっきりと分からない。
ワークショップ内で図で示されたように、今いる足場だけが見えていて、あとは何もない感じがする。
どこへ飛び移るかは、自分で決めなくてはいけない。
それは、自分の責任と覚悟が伴うことになり、とても怖いことと感じている。
でも一方で、それは自分で決めていい、ということでもあるようだ。
「自由」であり、そのほうが「楽しい」らしい。
生きるということは、自分でやることだ。
やるからには、徹底的に、私が満足して納得のいくように進みたい。
私は、まだよく分からないなりにも、その方向性だけは以前よりもくっきりとしてきたような気がする。
私は、「失敗」の考えにも変化を感じている。
失敗をしないと、成長ができない。
それなら私は、失敗も含めて体験をして、成長をしたい。
しかも、自分から湧くやってみたいことで失敗するのだったら、どう転んだとしても、自分のためにならないはずがないのではないか。
これまでに身を置いてきている、不本意なことでヘトヘトになって不毛さとは、大違いと感じられる。
私は、自分の「こうしたい」を重要なこととして受けとってみる、ということに、不慣れだと思った。
何言ってるの? できると思ってるの? どうやってやるつもり?
外からも内からも聞こえてきそうなこういった声は、ひとまず放置が必要。
必ず「反対」がやって来るというのは、自分が行く手を阻もうとする場合も、あるのかもしれない。
私には、自分の心地よさや呼吸できるペースがあるはずだ。
それは、他の誰ともちがう。
私は、自分のことをどこまでも信じたい。
今自分のなかに存在する、「気になる」「やってみたい気がする」という方向性は、「何ならできるのか」と訊くならば、当てはまらないものだ。
いまの私には無いし、できない。
でも、「何ならしたいのか、がんばれるのか」の方には、当てはまると思う。
今はできないことを実現できるよう行動していくことが、私のやることだ。
今はどんなにぼんやりとしていても、私は、私のなかにあるものを真に受けてみようと思う。
それは、私にしかできない。
質問[2]
あなたの目標......「夢をかなえる」は、何でしょう。
あなたの目標......「夢をかなえる」は、何でしょう。
私は、「自分」を生きたい。
私は、自分を好きでありたい。誇りに思える自分でありたい。
その自分で、人と出会い、関わっていきたい。
私は、命のかぎり、成長し続けたい。
これらは、いつも変わらずに、自分のなかにある願いだと思う。
私は、これらにつながらないことは、したくはない、と思うようになってきた。
やってみたいことをやってみたい、と感じられるようになってきた。
私は、自分が住んでみたい思うところで、暮らしてみたい。
私は、自分が自分として生きられることを、仕事としたい。
自分にとって必要な行動を重ねて、自分をもっと信じられるようになりたい。
T. M. さん(40代以上/東京都よりご参加)
質問[1]
今回のワークショップに参加することで、あなたは、何を発見しましたか?
気づいたことや、意識が変化したことは、何でしょう。
今回のワークショップに参加することで、あなたは、何を発見しましたか?
気づいたことや、意識が変化したことは、何でしょう。
私の「私はどう生きたいの?」の本当にやってみたいことの動機は、やや不純だ。
不純だけれど、本当にそういう理由でいいのか、ただの逃げかもしれないという思いが、どこか振り切れなかった。
何回も何回も私に、「私はどう生きたいの?」と問うことで、私の身体がそうしたいと言っている、それでいいのだ、と私が私に言えるようになってきたと思う。
プレワークに書かれている「魔法の一発逆転」と私がこれからやろうとしていることが、どう違うのかを頭で考えてしまい、また同じことを繰り返すのではないかと、グダグダとただ何もせず、時間だけ浪費していた。
だから、事実、今、私は現在地が変わっていない。
私はまたやってしまっていると気づいたとき、私は何も行動を起こしていないことを重く感じた。
私の身体は、“知識は十分学んでいる(もちろん、まだ理解不十分や知らないことがあるのは当然として)。
知識だけ集めてるんじゃないよ、あとは、私のために行動してくれ、やってみてくれ。” と、発しているのがわかった。
質問[2]
あなたの目標......「夢をかなえる」は、何でしょう。
あなたの目標......「夢をかなえる」は、何でしょう。
私が『未来日記』に宣言したことは、やはり矛盾はない。
私が本当に望むことを、一番にしていいのだ。
これまでは、私が望むことを一番にしてどうやって子ども達も守れるのか? と疑わしく思ってしまうこともあったが、私が一番に望むことは、子ども達を守ることにつながっていると、私の中で確信に変わった。
S. Y. さん(30代/富山県よりご参加)
質問[1]
今回のワークショップに参加することで、あなたは、何を発見しましたか?
気づいたことや、意識が変化したことは、何でしょう。
今回のワークショップに参加することで、あなたは、何を発見しましたか?
気づいたことや、意識が変化したことは、何でしょう。
今回のワークショップでは、「私が本当に行ってみたい場所」「実際に行くとなったら、どういう条件がいいの?」ということについて深堀りした。
私は、ワークショップ・クラスの翌週から、具体的な行動をはじめた。
それにあたって、ワークショップ・クラス中に深堀りしてきたことが、とても役に立った。
かつての私は、「無数の選択肢から、選び出す」ということがとても苦手で、だから選択を誰かに丸投げすることが多かった。
しかし、こうやって自分のニーズを1つ1つ掘って洗い出していくと、そこそこの条件が出てくる。
かつての私が思っていた、「私は、だいたいの場所で適応して、その場に合わせて生きていけるから、なんでもいい」ということはなかったと気づく。
本当は、「私はこういう環境がいい」ということがたくさんあった。
その条件に合うように調べていくと、案外、選択肢というのはそこまで残らない。
「無数」ではなく、十分に比較検討できる程度の数しか残らなくなるのである。
そこまで絞れれば、あとは比較して、どの条件をより優先するのか考えて、決めるだけだ。
なぜ、今まで決められなかったのかがよくわかる。
自分のニーズを考える前に、漠然と「何か、どこか、自分にいいものはないかしら」という探し方をしていたからだったんだ。
質問[2]
あなたの目標......「夢をかなえる」は、何でしょう。
あなたの目標......「夢をかなえる」は、何でしょう。
具体的な行動をした。
視察、問い合わせ、確認、候補絞り込み、問題点の対策、行動のスケジューリングと予約。